部門のご案内
リハビリテーション室
基本理念と基本方針
【基本理念】
チーム医療を通して、安心して生活が送れるように、地域に根ざしたリハビリテーションを提供します。
【基本方針】
・患者さまの要望と訴えを傾聴し、ここのニーズにこたえられるリハビリテーションを提供します
・住み慣れた地域で生活が送れるように、保健・医療・福祉との連携を図りながら、最善のリハビリテーションを目指します。
・日々の研鑽により、専門技術の習得などの知識の向上を図り、充実したリハビリテーションの提供に努めます
リハビリテーション室スタッフ
職 種 | 人 数 |
---|---|
理学療法士 | 10人 |
作業療法士 | 6人 |
言語聴覚士 | 2人 |
理療士 | 1人 |
受付・助手 | 2人 |
診療技術部 リハビリテーション室
住所:〒939-1724 富山県南砺市梅野2007番地5
フロア:1階 6番ブロック
電話番号:0763-53-0001 (内線:2160)
休日:土曜・日曜・祝日・年末・年始(詳しくはお尋ねください)
「診療技術部 リハビリテーション室」からのお知らせ
- 研究業績[更新日: 2022年12月9日]
- リハビリテーション室で実習される皆さんへ[更新日: 2022年5月24日]
- ☆☆ストレッチ動画公開しました☆☆[更新日: 2022年1月24日]
- 言語聴覚療法[更新日: 2020年2月27日]
- 健康講座・出前講座を行っています[更新日: 2020年2月27日]
- 理学療法とは[更新日: 2016年4月21日]
- 第42回富山県国保地域医療学会で発表しました[更新日: 2016年2月8日]
- 第17回日本褥瘡学術集会[更新日: 2016年2月8日]
- 出前健康講座をおこなっています[更新日: 2016年2月8日]
- 患者さんの作品[更新日: 2014年4月15日]