医療福祉部

人間ドック室

人間ドック・健診のご案内

お申し込み方法】  

・完全予約制となっております。まずは人間ドック室までお電話でお問い合わせください。

(平日14:00~16:30)

・就業(雇入)時の健康診断については、内科外来までお問い合わせください。

・検査項目のうち、子宮がん検診の日は、毎月 第2月曜第4月曜日 となっております。そのため、予約状況により下記のとおり、それぞれ別の日に検査を受けていただく場合がございます。

 子宮がん検診…第2・第4月曜日

 その他の検査…子宮がん検診を受けた月の別日

・令和7年4月より、上部内視鏡検査における鎮静剤の使用は中止となります。

 

● 事業所の方

 下記のファイルから申込書(PDFまたはExcel)をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、人間ドック室までFAXをお願いします。(人間ドック FAX  0763-53-2267)

【各種コース】

種類 料金 実施日 検査項目
日帰りドック 男性:¥38,150
女性:¥43,580
毎日 身体計測、血圧、視力、眼圧・眼底検査、採血、尿検査、聴力、肺機能検査、心電図、頚動脈エコー、便潜血検査、骨塩定量、胸部X線検査、腹部超音波検査、胃内視鏡検査、PSA(*男性)、マンモグラフィー(*女性・40歳以上)、乳腺エコー(*女性・40歳未満)、子宮細胞診(*女性)、総合診察
脳ドック ¥34,130 金曜日 身体計測、血圧、視力、眼圧・眼底検査、採血、尿検査、聴力、心電図、頚動脈エコー、胸部X線検査、脳MRI・MRA、頚部MRA、総合診察、脳神経外科診察

※子宮がん検診 … 毎月第2月曜日、第4月曜日に予約受付します。

種類 料金 実施日 検査項目
企業健診 ¥11,420 毎日 身体計測、血圧、視力、採血、尿検査、聴力、心電図、胸部X線検査、総合診察

 

【オプション検査】

項目 料金 検査について
胃カメラ ¥12,700 口から内視鏡スコープを入れ、食道、胃、十二指腸を観察します。
便潜血 ¥810 便の中に血液が混じっているか調べます。
乳腺エコー ¥3,850 しこり等の異常の有無を調べます。
マンモグラフィー(2D) ¥6,180 乳房・乳腺専用のレントゲン写真で、しこり等の異常の有無を調べます。
マンモグラフィー(3D)トモシンセシス ¥8,930
脳MRI/MRA+頚部MRA
(*金曜日のみ)
¥20,900 磁気の力を利用して、脳や脳・頚部の血管の状態を調べます。
腹部エコー ¥5,830 肝臓、胆のう、腎臓、膵臓、膀胱、前立腺の腫瘍やポリープ、結石等の有無を調べます。
頚動脈エコー ¥5,500 頚動脈の動脈壁の動脈硬化の程度や狭窄の有無、プラークの有無を調べます。
骨密度 (DXA) ¥3,960 骨量を調べ、骨粗しょう症の有無や程度を調べます。
腫瘍マーカー(CEA) ¥1,090 消化器系がんや甲状腺がん、肺がんなどが発生した場合に血中に増える特殊なたんぱく質を調べます。
腫瘍マーカー(CA19-9) ¥1,330 肺がん、胆管がんなどの消化器系がんが発生した場合に血中に増えるたんぱく質を調べます。
腫瘍マーカー(PSA) ¥1,330 前立腺がんが発生した場合に血中に増えるたんぱく質を調べます。
肺がんCT ¥16,170 CTスキャンによって肺がんの有無を調べます。
喀痰 ¥3,740 痰の中の細胞を観察し、がん細胞の有無を調べます。
内臓脂肪CT ¥2,200 CTスキャンによって内臓脂肪と皮下脂肪の蓄積量を正確に評価します。
肝炎検査 ¥2,150 B型肝炎、C型肝炎の感染の有無を調べます。

※オプション検査を行った場合は、上記料金が追加となります。事前のお申し込みをお願いいたします。

蜂アレルギー健診・エピペン処方のご案内

<お申し込み方法>

完全予約制となっております。

受診について説明いたしますので、事前に人間ドック室にお問い合わせください。

 代表 0763-53-0001   (受付 14時~16時30分) 

【蜂アレルギー健診】
 
曜日指定なし 16時30分までに来院して検査を受けてください。検査結果は1週間後に出ます。
※一般検診を受けられる方は、同時に検査も可能です。
 
【エピペン処方】
 
 
毎週 木・金曜日(診察開始時間 木曜日12:30、金曜日13:30)
 受 付:1階総合受付
 受 診:人間ドック室
 人 数:1日7名程度
※下記のファイル(PDFまたはExcel)から申込書と希望者名簿をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、人間ドック室までFAXをお願いします。
​​​​​